更なる爆速を目指します…
というのも…オイラ…
メモリ 4GB 積んでますが…
32ビットじゃ 3GB チョイしか認識しないでしょ…
なので仮想ラムドライブで OS の管理外領域も使って…
なおかつ…
Google Chrome / ChromePlus のキャッシュに割り当てて爆速を目指す…
という…試みです…
…でわ早速いきますッ
Part-1
- をDL&解凍
- 同梱の「ram4g.reg」をダブルクリックして実行して「はい」をクリック
- 「ramdisk.exe」を右クリックから管理者として実行して「Install RamDisk」をクリック
- 値を入力して「OK」をクリックしてしばし待ちます…
- 「Success」と表示されたら「OK」をクリックして一旦再起動します
Part-2
- 「rramdisk.zip」同梱の「rdutil.exe」を「C:\WINDOWS」に移動させます
…を右クリックから管理者として実行
(保存して拡張子を bat に)- ドライブレターは「R」と入力して「Enter」キーを…ボリュームラベルは「RamDisk」
その後は「y」と入力して「Enter」で進めていくと…
「RamDiskに好きなようにフォルダを作成して下さい」とでます - 画面はそのままにして「スタート」「コンピュータ」で「RamDisk」をダブルクリック…
「右クリック」「新規作成」「フォルダ」で
「chrome_cache」と「TEMP」というフォルダを作成して…
必ず「RamDisk」を閉じてから画面に戻り上部をクリックして「Enter」 - 「完了」と出たら閉じて「RamDisk」に戻りフォルダが作成されたのを確認
…以下加筆修正…
Part-3
- ChromePlus を起動して「ChromePlus の設定」「ChromePlus Options Page」「Startup options」をクリック
- 「Use the user cache folder below:」にチェックを入れる
- 入力フォームに「R:\chrome_cache」と入力し下にスクロールして「保存」
Part-4
- Google Chrome のショートカットを右クリックしてファイルの場所を開きアドレスバーの「Chrome」をクリックして「User Data」「Default」と進みます
- 「Cache」フォルダをコピーして
デスクトップにでも念の為貼り付けておいて本体は捨てて下さい
コピーも設定が完了したら捨ててOK - 今のままでは Google Chrome を起動すると…
HD 上に勝手にフォルダ作られちゃうので
RamDisk に作った「chrome_cache」とのシンボリックリンクを作ります
「スタート」から「コマンドプロンプト」を右クリックから管理者として実行 - 下に別記のコマンドをコピペして「Enter」をクリック
- 「シンボリックリンクが作成されました」と出たら閉じてください
上手くいかなかった方は…メモリを積んでない…
物理アドレス拡張が有効になっていない…
管理者として実行していない…
そもそも Vista じゃない…などが原因かと思われます…
自力で頑張りましょうッ…( ̄ー ̄)邪笑
ここで…「TEMP」フォルダは何に使うんだ?という疑問もあるかと思いますが…
ご自由にお使いください…
( ̄ー ̄)邪笑
なお…Vista 以外の方には参考になりませんッ…たぶん…
Google Chrome 用コマンド
ユーザー名をご自分のものに書き換えて使って下さいなお… Google Chrome の場所やドライブレターも各自ご確認を…
mklink /d "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache" "R:\chrome_cache"
★・。。・゜゜・。。・☆・。。・゜゜・。。・★・。。・゜゜・。。・☆
2010.06.23 追記
アンインストールは通常…「rramdisk.exe」を起動し「Remove Ramdisk」をクリックするだけですが…
システムファイルが残っていると[R:]が作成されてしまいます…
その場合は…
C:\Windows\System32\drivers にある「rramdisk.sys」を削除して下さい…
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿