from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2010/07/12


Posted

Bloggerで記事フッターのラベルを表示させない記述

記事フッターのラベルって…

アクセスアップに…

一生懸命なブログって…

長くなりゴチャゴチャするでしょ

まぁ…オイラのように…

読まれないよりは…

そりゃぁ…読まれた方が良いけれど…

それよりもデザイン優先ッ

…って方は…思い切って消しましょ…

非表示にしても…

付与したラベル自体が…

無効になるわけじゃないので…

デザイン的にスッキリします…

ラベルを非表示にした分は…

関連記事を自動生成してくれる…

お便利なスクリプトを使わせて貰った方が…

Usability 的にも良いんじゃないかなぁ~?

オイラ自身ラベルから記事を探す事なんて皆無だし…

そもそも…色々と参考になるブログには…

一様にタブメニューが付いているし…

モニターの向こう側の…

「オマエだけだッ」っていう怒号は無視して…

更に…前置が長くなっちゃったので…

「お便利なスクリプト」は…

別記事にする事にして…

いきますッ

「デザイン」「HTMLの編集」から…
  1. .post-labels { display: none; }
…を、CSS の投稿セクションに書くだけ…

…と、構えた割には…

拍子抜けぇ~~( ̄ー ̄)邪笑


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録