from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2012/10/27


Posted

再び売国奴集団民主党に騙されないための民主党議員一覧…金持ちは庶民の敵か?

二世議員が二世だというだけで…

やれ「ホテルのバー」だ「カツカレー」だと…

「庶民感覚」とやらとの「ズレ」を批判されますが…

何故でしょう

それは…

二世や三世じゃない議員や背後の支持母体の…

「権威」に対するコンプレックスが主因でしょう…

「地盤」も「看板」も「カバン」も無い…

「市井の思想家」が政治を志したとしましょう…

「目的」を持って「手段」を模索しますが…

どの方面からのアプローチでも…

超えねばならぬハードルは…かなりの高さです…

固より…日本人は…

そんな人物に興味など示しませんからね…

コンプレックスが埋め込まれる時期です…

しかしながら…諦めずに声を上げ続けると…

少数ながらも耳を傾ける人が現れ始めます…

どんな人々か

勿論…「市井の思想家」を利用出来ると「値踏みした人々」です…

何時しか…「目的」と「手段」は逆転します…

「政治屋」の出来上がりです…

逆転するだけなら然程問題ありませんが…

「値踏みした人々」の意向で「目的」は歪められます…

なにせ…「政治屋」に成り下がった時点で…

弱みを握られているのですから…

傀儡に徹する以外の選択肢はありませんからね…

では…逆はどうでしょう…

逆など存在しません

元々…国家の骨格形成の過程などで…

お金持ちなのですから…

ほんの少しだけ…

「庶民」に経済成長という恩恵を与えてやればいいだけですから…

「値踏みした人々」の利益「だけ」の元「市井の思想家」と比べて…

どちらが「庶民」にとって有益かは自明です

…にも拘らず…簡単に…

偽左翼マスメディアの煽りに乗って…

売国奴集団 民主党に政権をプレゼントしたのが「庶民」です…

お金持ちは…ホントに…「庶民」の敵ですか

遅くとも来夏までには総選挙がやって来ます…

再び売国奴集団 民主党に騙されないために…

前回総選挙での民主党当選者を…

小選挙区と比例区に分けて表にしておきます…

よく…民主党保守勢力という言葉を耳にしますが…

そんなものは存在しませんよ…

上記のように…

「値踏みした人々」の意向で「目的」は歪められている訳ですからね…

投票前に必ず確認しましょう…

「ちょっと待て…その無所属は…民主かも…」

( ̄ー ̄) 邪笑®

【民主党】第45回衆議院議員総選挙 小選挙区当選者 2009.08.30
都道府県 当選者 当選者 当選者 当選者
北海道 1区 横路孝弘 2区 三井辨雄 3区 荒井聡 4区 鉢呂吉雄
5区 小林千代美 6区 佐々木隆博 8区 逢坂誠二 9区 鳩山由紀夫
10区 小平忠正 11区 石川知裕 12区 松木謙公
青森県 1区 横山北斗
岩手県 1区 階猛 2区 畑浩治 3区 黄川田徹 4区 小沢一郎
宮城県 1区 郡和子 2区 斎藤恭紀 3区 橋本清仁 4区 石山敬貴
5区 安住淳
秋田県 1区 寺田学 3区 京野公子
山形県 1区 鹿野道彦 2区 近藤洋介
福島県 1区 石原洋三郎 2区 太田和美 3区 玄葉光一郎 4区 渡部恒三
5区 吉田泉
茨城県 1区 福島伸享 2区 石津政雄 3区 小泉俊明 5区 大畠章宏
6区 大泉博子
栃木県 1区 石森久嗣 2区 福田昭夫 4区 山岡賢次
群馬県 1区 宮崎岳志 2区 石関貴史 3区 柿沼正明
埼玉県 1区 武正公一 2区 石田勝之 3区 細川律夫 4区 神風英男
5区 枝野幸男 6区 大島敦 7区 小宮山泰子 8区 小野塚勝俊
9区 五十嵐文彦 10区 松崎哲久 12区 本多平直 13区 森岡洋一郎
14区 中野譲 15区 高山智司
千葉県 1区 田嶋要 2区 黒田雄 3区 岡島一正 4区 野田佳彦
5区 村越祐民 6区 生方幸夫 7区 内山晃 8区 松崎公昭
9区 奥野総一郎 10区 谷田川元 13区 若井康彦
神奈川県 1区 中林美恵子 3区 岡本英子 4区 長島一由 5区 田中慶秋
6区 池田元久 7区 首藤信彦 9区 笠浩史 10区 城島光力
12区 中塚一宏 13区 橘秀徳 14区 本村賢太郎 16区 後藤祐一
17区 神山洋介 18区 樋高剛
山梨県 1区 小沢鋭仁 2区 坂口岳洋 3区 後藤斎
東京都 1区 海江田万里 2区 中山義活 3区 松原仁 4区 藤田憲彦
5区 手塚仁雄 6区 小宮山洋子 7区 長妻昭 9区 木内孝胤
10区 江端貴子 12区 青木愛 13区 平山泰朗 14区 木村剛司
15区 東祥三 16区 初鹿明博 18区 菅直人 19区 末松義規
20区 加藤公一 21区 長島昭久 22区 山花郁夫 23区 櫛渕万里
24区 阿久津幸彦
新潟県 1区 西村智奈美 2区 鷲尾英一郎 3区 黒岩宇洋 4区 菊田真紀子
5区 田中真紀子 6区 筒井信隆
富山県 1区 村井宗明
石川県 1区 奥田建 3区 近藤和也
福井県
長野県 1区 篠原孝 2区 下条みつ 3区 羽田孜 4区 矢崎公二
5区 加藤学
岐阜県 1区 柴橋正直 3区 園田康博 5区 阿知波吉信
静岡県 1区 牧野聖修 2区 津川祥吾 3区 小山展弘 4区 田村謙治
5区 細野豪志 6区 渡辺周 8区 斉藤進
愛知県 1区 佐藤夕子 2区 古川元久 3区 近藤昭一 4区 牧義夫
5区 赤松広隆 6区 石田芳弘 7区 山尾志桜里 8区 伴野豊
9区 岡本充功 10区 杉本和巳 11区 古本伸一郎 12区 中根康浩
13区 大西健介 14区 鈴木克昌 15区 森本和義
三重県 1区 中井洽 2区 中川正春 3区 岡田克也 4区 森本哲生
滋賀県 1区 川端達夫 2区 田島一成 3区 三日月大造 4区 奥村展三
京都府 1区 平智之 2区 前原誠司 3区 泉健太 4区 北神圭朗
6区 山井和則
大阪府 1区 熊田篤嗣 2区 萩原仁 3区 中島正純 4区 吉田治
5区 稲見哲男 6区 村上史好 7区 藤村修 8区 中野寛成
9区 大谷信盛 11区 平野博文 12区 樽床伸二 14区 長尾敬
15区 大谷啓 16区 森山浩行 17区 辻恵 18区 中川治
19区 長安豊
兵庫県 1区 井戸正枝 2区 向山好一 3区 土肥隆一 4区 高橋昭一
5区 梶原康弘 6区 市村浩一郎 7区 石井登志郎 10区 岡田康裕
11区 松本剛明 12区 山口壮
奈良県 1区 馬淵澄夫 2区 滝実 3区 吉川政重
和歌山県 1区 岸本周平 2区 阪口直人
鳥取県
島根県
岡山県 2区 津村啓介 4区 柚木道義
広島県 2区 松本大輔 3区 橋本博明 4区 空本誠喜 5区 三谷光男
7区 和田隆志
山口県 2区 平岡秀夫
徳島県 1区 仙谷由人 2区 高井美穂
香川県 1区 小川淳也 2区 玉木雄一郎
愛媛県 3区 白石洋一
高知県
福岡県 1区 松本龍 2区 稲富修二 3区 藤田一枝 4区 古賀敬章
5区 楠田大蔵 9区 緒方林太郎 10区 城井崇
佐賀県 1区 原口一博 2区 大串博志
長崎県 1区 髙木義明 2区 福田衣里子 3区 山田正彦 4区 宮島大典
熊本県 1区 松野頼久 2区 福嶋健一郎
大分県 1区 吉良州司 3区 横光克彦
宮崎県
鹿児島県 1区 川内博史
沖縄県 3区 玉城デニー 4区 瑞慶覧長敏


【民主党】第45回衆議院議員総選挙 比例区当選者 2009.08.30
Block 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者
北海道 1 仲野博子 3 山崎摩耶 4 山岡達丸 8 工藤仁美
東北 1 田名部匡代 3 津島恭一 4 中野渡詔子 6 和嶋未希 9 高松和夫
10 菊池長右ェ門 11 山口和之
北関東 1 高野守 3 富岡芳忠 4 三宅雪子 7 柳田和己 9 川口浩
11 石井章 14 野木実 16 中島政希 18 桑原功 20 玉木朝子
南関東 1 三村和也 3 金子健一 4 中後淳 6 勝又恒一郎 9 横粂勝仁
10 山崎誠 14 藤井裕久 16 水野智彦 19 石田三示 21 斎藤勁
22 相原史乃
東京 1 早川久美子 3 竹田光明 4 石毛鍈子 7 小林興起 10 吉田公一
11 川島智太郎 14 中津川博郷 16 渡辺浩一郎
北陸
信越
1 糸川正晃 3 田中美絵子 4 松宮勲 6 笹木竜三 8 沓掛哲男
9 若泉征三
東海 1 藤田大助 3 今井雅人 4 橋本勉 6 斉木武志 8 笠原多見子
10 金森正 11 山田良司 14 吉田統彦 17 三輪信昭 19 小林正枝
21 大山昌宏 22 磯谷香代子
近畿 1 大西孝典 3 小原舞 4 玉置公良 7 室井秀子 9 熊谷貞俊
11 浜本宏 13 渡辺義彦 15 河上満栄 17 松岡広隆 20 豊田潤多郎
23 樋口俊一
中国 1 湯原俊二 3 高井崇志 5 菅川洋 8 花咲宏基 10 高邑勉
11 小室寿明
四国 1 仁木博文 3 永江孝子 5 高橋英行
九州 1 皆吉稲生 3 後藤英友 6 古賀一成 8 野田国義 9 打越明司
14 道休誠一郎 16 網屋信介 19 山本剛正 20 川越孝洋


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録