from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2012/12/08


Posted

【原発再稼働問題】東日本大震災以後に設置された緊急設置電源一覧

北海道電力、南早来変電所に7.4万kWの緊急設置電源を設置


source : 2012.12.07 家電 Watch (ボタンクリックで引用記事が開閉)
北海道電力は7日、南早来変電所に設置した7.416万kWの緊急設置電源が営業運転を開始したと発表した。

営業運転を開始したのは、軽油を燃料とするディーゼル発電機72台で、南早来発電所1号機~72号機と名付けられた。設置場所は勇払郡安平町の南早来変電所の構内。

北海道電力は、3日から数値目標のない節電要請期間に入っているが、10日からは一昨年比で7%という数値目標を持った節電を要請している。今冬では唯一、数値目標が設定されている電力会社となっている。

緊急設置電源は、東日本大震災以降の原子力発電所の稼働停止を受け、電力需給を改善する手段として各電力会社に導入されている。北海道電力の緊急設置電源は、苫小牧緊急設置電源(7.438万kW、ディーゼル発電機82台)に続いて2カ所目となる。


表は…2012.10.30 現在 *印は…2012.03.31 に廃止済


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録