from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2013/04/11


Posted

「Blogger」テンプレートの「HTMLの編集」画面がリニューアル

慣れ…の…問題なんでしょうが…

ちょっと使いづらいですね…

Blogger のダッシュボードの…

「テンプレート」からの「HTMLの編集」が…

全面的にリニューアルされました…

最大の変更点は「HTML」が…

所謂…「Developer Tools」などのように…

折りたたまれた状態「▶」で…

表示されている事ですね…これに伴い…

「ウィジェットのテンプレートを展開」ボタンが無くなって…

「ウィジェットへ移動」プルダウンで…

直接ガジェットに移動出来るようになりました…

このプルダウン…ガジェットがレイアウト順に並んでいるのは良いですが…

ガジェットの「ID」での表示ですので…

ガジェットが大量にあるサイトだと判別出来ないので…

是非とも…ガジェットの「Title」での表示にして欲しいものですね…

プレビュー表示もリニューアル前は別タブで開いたので…

全体を容易に把握出来ましたが…

「HTML」部分に表示されるようになり…

編集し直す場合は「テンプレートを編集」ボタンをクリックする必要があります…

これも…改善して欲しいですねぇ…

まぁ…何にせよ…

グーグルリーダーのサービス終了の告知で…

Blogger も終了するんじゃないか…

などと…書いている海外サイトもありましたが…

コレで…間接的に否定されたと受け取って良いでしょう…

そもそも…ほぼ…パーソナルユースのグーグルリーダーと…

比較して類推する事自体…ちょっと無理がありましたしね…

「Tumblr」あたりを意識してのリニューアルなんでしょうが…

どうなんでしょう…やっぱり…ちょっと…

改善した方が良いんじゃないかな

Improvements to the Blogger template HTML editor / Blogger Buzz  




0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録