from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2013/10/11


Posted

【お笑い伝統技法】韓国が5年かけた「国宝第1号」復元も5ヶ月で亀裂のお粗末

「国宝」復元は手抜き工事? 崇礼門、完成5カ月で亀裂=韓国


source : 2013.10.09 サーチナ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

日本の伊勢神宮で連綿と続く「式年遷宮」が滞り無く行われるのと好対照に…

伝統的建造物の修理・修復という概念が無い韓国では…

修復後…僅か「5ヶ月」で色絵部分に亀裂や退色ですからね…

そもそも…「国宝第1号」とか言ってもホームレスのたまり場だったようですし…

なにせ…パクリ国家ですから…

伝統技法の「知識」「技術」「人材」…などなど…の蓄積など存在しません…

なので…ありもしない伝統技法での復元は当然ながら挫折して…

日本から…韓国に存在しない膠や顔料などを輸入して…

1年前には韓国国内でも批判を浴びていました…

崇礼門、竣工を急がずしっかりと復元を=韓国


source : 2012.10.07 中央日報 (ボタンクリックで引用記事が開閉)

「国宝第1号」とやらの復元に…僅か「5年」しかかけない…

いつも通りの韓国クオリティですから…

僅か「5ヶ月」しか保たなかったのも至極当然な帰結ですね…( ̄ー ̄) 邪笑®

しかも…「焼失前」と「修復後」の…

画像 (クリックで拡大)を比べてみると…

残念感がマックスですね…

キリスト画修復した…どこぞの…おばちゃんと同等のお笑いレベルですね…

まぁ…全く興味がなかったのですが…

「Made in Japan」と…

日本の部品やパクリ技術を使った「Made in Korea」の違いが…

如実に分かる事例でしたので記事にしてみました…


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録