from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2015/01/29


Posted

【報道ステーション】リスク管理もできない「ジャーナリスト」とやらを偽左翼の古舘伊知郎が懸命に擁護していて気持ち悪い件

2015.01.28 の「報道ステーション」で…40分も延々と…

「ISIL」と呼ぶのを拒否しているが如く…

テロリストの「宣伝」をした後の…

偽左翼 古舘伊知郎 の締めのコメントの書き起こし…

とかくこの世は二者択一というところに流れがちなところがあります…
やはりこれは「人命尊重最優先」当たり前のこと…
一方では「自己責任」という言葉もこういう時に出てくるわけですね…現実…
(他者発言のため中略)
ただ一つあるのは…やはり…湯川さんあるいは後藤さんが「ああいう危ない所」に…
「自由意志」を持って行ったわけで…っていう考え方は非常に分かる…
そうですその通りだと思います…だけど一方で命ということを考えた時に…
「ああいう危ない所」って我々がなぜ知ってるかというと…後藤さんのように…
切実なその地元の方々の悲しみを伝えているということがあるから…
辛うじて知っているという…それもまた現実だと思いますのでね…
やっぱり…色んなところからのアングルで考えざるを得ないというふうに思うんですが…

つまり…古舘伊知郎 によると…「ジャーナリスト」とやらが…

「ああいう危ない所」
「切実なその地元の方々の悲しみ」

…などなど…を伝えているから…

我々は「知ることが出来る」と言っている訳ですね…

完全な…嘘っぱちです…

私は…2011.11.30…こんな感じの記事を書きました…

 イラクでのアメリカ軍の犯罪行為を示す新たな証拠が公開された件…暴かれる「1%」の魔の手



2013.08.31…には…こんな感じで…

 【シリア情勢】イスラエルを巡る欺瞞の仮面を被った「1%」のクズ連中こそが「悪の枢軸」



「アメリカの『信頼の浪費』は止められない」
「イスラエルを巡る欺瞞はシリアに集約された」

…と主張し続けてきましたが…当然ながら…紛争地域になど無縁です

古舘伊知郎 は…各国のローカルメディアを無視して…

何を寝言を言っているのでしょうか

各国のローカルメディアなど信じるに足りないから…

「ジャーナリスト」とやらの僅か数分の…

ローカルメディアよりも…劣悪で取るに足らない動画に…

価値を見い出した…とでも言いたいのでしょうか

「報道ステーション」は「ジャーナリスト」とやらの「同胞」に…

どれ程の「対価」を支払ったのかを…擁護する前に先ず…公表すべきです…

2011年から外務省が注意喚起している地域に…

 シリア:国際援助関係者の誘拐事件及びダマスカスでの迫撃砲弾の着弾に関する注意喚起


source : 2013.10.15 外務省 (ボタンクリックで引用記事が開閉)

「何が起こっても、責任は私自身にあります。」

…などと嘯きながら入国した…

およそ「 日本人の矜持」とは程遠い人物に何の配慮が必要なのでしょう

 「これからラッカへ」「必ず生きて戻ります」… 後藤健二さんメッセージ動画全文


source : 2015.01.22 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)



後藤健二さんがイスラム国に拘束される前の昨年10月、シリア北部で自らを撮影したビデオ映像に残していたメッセージの全文は以下の通り。

◇     ◇     ◇     ◇

(パスポートと身分証のようなものを示し)
えー、私は、私の名前はゴトウ・ケンジ。ジョーゴ・ケンジです。ゴトウ・ケンジ。ジャーナリストです。これからラッカに向かいます。イスラム国、ISISの拠点といわれますけれども、非常に危険なので、何か起こっても、私はシリアの人たちを恨みませんし、どうかこの内戦が早く終わってほしいと願っています。ですから、何が起こっても、責任は私自身にあります。どうか、日本の皆さんもシリアの人たちに何も責任を負わせないでください。よろしくお願いします。まぁ、必ず生きて戻りますけどね。よろしくお願いします。
(この後、英語で同様の内容を伝える)

日本人の矜持」を持っていれば…何かあった場合は当然ながら…

「責任など取れない」のは自明ですから…

「君子危うきに近寄らず」が… 日本人の行動規範です…

現実に…筆舌に尽くし難い苦難を周辺各国に強いています…

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と主張する方もいらっしゃるでしょうが…

上記のように…所詮…

ローカルメディアに転がっているようなモノなのですから…的外れです

なにが「JOGO」だ…アホらしい…

まぁ…どうせ…「在日大韓基督教会」絡みでしょ

古舘伊知郎 が必死過ぎるのが何よりの証左です… ( ̄ー ̄) 邪笑®

発生当時から…かなり酷かったようですし…

 イスラム国を「利用」して安倍批判をするな!


source : 2015.01.26 長谷川豊公式ブログ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ


source : 2015.01.29 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

そもそも論として…

親からして「あの」で会見ですから…

【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」
ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見


「イラク三馬鹿」事件 と同様…

典型的な…「お仲間」なんでしょ

自作自演で味をしめましたか

βακα..._〆(゚▽゚*) なの


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録