2015/11/06
Posted
2015/11/06
Posted
パートナーの情報で…紅葉と雪景色が綺麗な…
庭が開放されている…という事で…
紅葉は最終盤ではありますが…
「おかだ紅雪庭」に行ってきました…
「清酒 北の誉」創業者 岡田重次郎宅として昭和8年に建築されたようです…
店前には「新そば」の幟が「で~ん」と立てられていました
趣きのある…せっかくの景観が台無しですね……オマケに…
休み明けだったようで…門にはチェーンで「定休日」の札がぶら下がっています…
そこはかとなく…「行き届かない感」が出ちゃってますねぇ…
案内されると…予約で…テーブル席一つとカウンター席しか空いてない…
…との事で…混んだら肩身が狭いのでカウンター席に座りました…
それ程予約が入るなら…やはり…「新そば」の幟は不要なのではないでしょうか
…などと…返す返す残念…と思ってしまいますね…
半月盆が…整然とセッティングされていたので…
料理は「お昼御膳」…とも思いましたが…「新そば」の幟で…
蕎麦屋感が拭えなかったので「天もり」で様子見ってな事に… ( ̄ー ̄) 邪笑®
程なく運ばれてきた「天もり」は…天ぷらを抹茶塩で食べるスタイル…
天つゆは無し…別料金を払ってでも温かい天つゆも欲しいところですが…
天ぷらの仕上がりが…かなりトホホだったので断念しました…
蕎麦は…まぁ…特筆すべきとは行きませんが…普通に美味しかったです…
席を立って…会計に向かい…財布をパートナーに預けて…
トイレに入りましたが…出てきても会計は終わっておらず…
暫くパートナーとレジ前で座って…結構な時間…話していましたが…
結局…呼びに行って会計をしてもらうという有り様でした… ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
やはり…最後まで…「行き届かない感」は否めませんでした…
まぁ…「拝観料」込みだと思えば納得ですかね… ( ̄。 ̄) 弱笑®
夜の営業は…又…別なのでしょうが
少しばかり…大切な会食には使いづらい感がありますね…
韓国大統領 月山明博(李明博)の…天皇陛下への「不敬発言」
痛惜の念などという単語一つを言いに来るのなら、来る必要はない。
日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にするように手足を縛って頭を足で踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。
それなら入国は許さないぞ。
日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にするように手足を縛って頭を足で踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。
それなら入国は許さないぞ。
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿