特に映像作品が大好物で…ほぼ…所有しています…
でも…「What a beautiful memory」系のコンサートには…
行ったことがありません…
亡くなった後も…
「ZARD」というパッケージにしてしまう事に…
とてつもない違和感を感じてしまうからです…
なので…TV CM を打ちまくっていた「ZARD CD&DVD COLLECTION」も…
たぶん…書き手の思い入れタップリであろう文章など…
読む気にならなかったので購入しませんでした…
終盤にならなければ映像作品は出てこないようなので…
付属の「Biography Movie」も…いつも通り…
期待を煽るだけと…容易に想像出来ましたしね…
中国系のサイトに…
アップロードされていたので見てみましたが…
映像作品好きとしては…
既に所有している映像ばかりで
案の定ってな感じでした…
しかも…中国系のサイトにありがちな…
アスペクト比が…
「1 : 1.5」に変換された動画だったので…
より一層残念さが際立ってしまいました…
まぁ…本物は…ちゃんとアスペクト比「1 : 1.77」なんでしょうけどね…
Being は…とっとと「Cruising & Live」の完全版を出してほしいものです…
限定版とか言って…17分程度で「320 x 240」の…
豆粒みたいな映像しか入っていませんでしたからね…
しかも…「BOV」を叩く知識のない方は…毎回…
「QuickTime」が立ち上がって船内探索させられるクソ仕様でした…
まぁ…なんにせよ…まだまだ切売り商売を続けるつもりでしょうから…
終盤に付属する DVD にも…期待できそうもありませんね…
様々な楽曲の…バンドが写り込まない自分なりの完全版を…
切り貼りして作成しています…
ポジティブに…楽しみが増えると考えることにしましょう…
映像編集で…20年弱お世話になっているのは…

作者さんは日本人ですが…無料ソフトなのに高機能で…驚愕に値します
感謝感謝です… o(_ _)o ペコッ
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿