from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2010/05/03


Posted

Yod'm3D / 仮想デスクトップ

オイラのデスクトップを公開ッ…

…じゃなくて…

Yod'm3D 


20165月の時点で暗号化接続に未対応なのでリンクを削除

…のご紹介です…

「Yod'm 3D」 は 3D 表示のキューブの側面4面を使って…

仮想デスクトップを実現してくれる…

お便利 & スマートなソフトです…

demonstration 動画を…

オイラのリアルなデスクトップで…

作りましたので…

先ずは御覧下さいな…
(画像クリックで動画拡大)

15fps で作ったのでチトぎこちない感じですが…

実際はサクサク動きます…

オイラはフリップ 3D は1回使って…ご用済みにしちゃって…

それ以来「Yod'm 3D」を使っていますが…

直感的に操作できるのがウリですねィ…

インストールは不用ですので Vista の方は試してみれば

XP の方は環境によっては固まるようです…( ̄ー ̄)邪笑

…少しだけ説明を…

本家サイトが閉まっているので…

上記サイトから DL & 解凍して「Yod'm 3D.exe」を起動…

初回だけ設定ウィンドウが出ますので…

言語とホットキーの割り当てだけしときましょ…

タスクバーにアイコンが常駐しますので…

…「右クリック」「オプション」から設定を呼び出せます…

色々弄ってみれば良いかと…

このタスクバーのアイコンには…

各面のアクティブなウィンドウが表示されていますので…

クリックすればここからも呼び出せます…

あとは…壁紙についてだけ書いておきましょ…

default では DeskTop-1 にしか…

壁紙は表示されませんが(上記動画の壁紙)…

4面別々の壁紙を表示させることができます…

方法は…

750x552(default size) 程度の壁紙を用意する…

拡張子は bmp です…

解凍したフォルダ「Yodm3D」を開くと…

desktopwallpaper0.bmp があります…

これが DeskTop-1 の壁紙です…

オイラのように4面とも同じ壁紙でいいや…

…って方は…コピペして…名前をそれぞれ…

desktopwallpaper0
desktopwallpaper1
desktopwallpaper2
desktopwallpaper3

に、リネームすると同じ壁紙が表示されます…

ご自分で用意した壁紙を使いたい方も同様に…

自前の壁紙をリネームして…

default の壁紙は捨てるなり、別フォルダに保存するなりしてネン…

背景画像も background.jpg (又は、widebackground.jpg)を入れ替えれば…

変更可能でしょう…たぶん…

試してませんッッ(キッパリ)…( ̄ー ̄)邪笑

なお…アイコン、タスクバー、サイドバーは…

各面共通です…

こちらの記事も、お奨めです…

 Shock 4Way 3D / 低消費メモリで実用的な仮想デスクトップ




0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録