from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2012/01/20


Posted

橋下徹氏のおかげで本来叩かれるべき無能集団「地方公務員」の役人天国が崩壊の兆し

2011.07.28 に過去記事で…

民主党の「論客」と呼ばれた「偽リーダー」の虚像と惨状は至極当然な帰結
そもそも日本の官僚の瑣末な問題を…
ヒステリックにバッシングしていたのは「偽左な方々」で…
本来叩かれるべきは…
「国益」に寄与しない地方公務員であるべき…は、自明の理です…
「地方公務員にしかなれなかった」方々は、ある種コンプレックスが内在し…
「赤い国」や「偽左な方々」に、たやすくつけこまれます…
反権力とか反体制というものを声高に叫ぶ人間ほど…
自身が権力というものを手にしたいと誰よりも強く望んでいるのだから…
そういった人間が実際に権力を手にしても…
全く何もできないか…愚劣にしかその権力を使えません…
地方自治など「赤い国」や「偽左な方々」の都合による幻想、夢のまた夢です…
「リーダー」は政治のあらゆる分野の専門家ではありません…
「リーダー」が専門家を自任するなら…
Fukushima での菅直人のように確実に何も知りません…
民主党には…そんな…
「リーダー」や「論客」だらけ…( ̄ー ̄) 邪笑®
でも…政権を取ったのですから…
そんな「偽物」で充分です…
「何もしない」 のが「亡国」への最短ルートなのですから…
もう気付くべきです…
「能力」と「経験」のある人間に…
「制限」と「監視」付きで権力を委任するのが成熟した民衆だと…

…と…書きました…

しかし…橋下徹 氏…大阪民国のダブル選挙以降…

少しだけ風向きも変わったようで…

「地方公務員こそが日本の病巣」という論調も生まれてきました…

まだまだ…橋下徹 氏へのネガティブキャンペーンに霞んではいますが…

橋下徹 氏のおかげで…

大きな1歩を踏み出せたのは確かでしょう…

この流れは全国の政令指定都市に広がるべきです…

これも過去記事で…

「そこまで言って委員会」は橋下徹氏に好意的だったがネガティブキャンペーンは
止む気配すらない件

宮崎哲弥 氏も…仕組み創りに参画しなされ…
きっと…楽しいよぉ~~
4年程度なら…無収入でも困らないでしょ?

…と…書きましたが…これは…

宮崎哲弥 氏が福岡県久留米市出身だからです…

勿論…若くて才気溢れる人材だからこそ…

既定の間違った枠組みに対して…

コメンテーターとして無力感も感じている…

…と…想像に難くないのが第一義です…

「カネよりも信念」的な面も持ち合わせていそうですしね…

亡国・売国奴集団民主党など…どっちを向いても…

「誰から貰ってもカネはカネ」ってな程度の輩だらけです…

こういった輩には…政治をやらしちゃいけません

枠組みを変えなければなりません…

民主党のマニュフェストは「実現させない政策」の羅列と判明…野田佳彦 酒・たばこ増税
公務員給与は一度リセットして…
成長率に proportion させましょう…
簡単に日本は再生出来る事でしょう…

…とも過去記事で書きましたが…

官僚を…ちゃんと日本のために働かせれば…

省益に走る事も無くなり縦割りも解消されます…

何より…国会議員が必要なくなります…

彼ら官僚は優秀なのですよ…

よく…「若者は海外に目を向けろ」…的な事を言う輩がいますが…

枠組みも変えないで言っても説得力がありません…

優秀でも「飛び級制度」すらないのですから…

地方の3流教育大出の無能に抑えつけられているのが現実です…

優秀な人間ほど人生で最も重要な時間を浪費させられます…

優秀な人間には高校までの授業など…

教科書を読めば事足りる程度のモノなのだから…

だからこそ…先ず…地方公務員の「わたり」に顕著に表れている…

「横並び」や「公平性」を崩さなければなりません…

東日本大震災の義援金で「横並び」や「公平性」など…

欺瞞だらけだと…いくら何でも気づいたでしょ

本来なら…阪神淡路大地震で…

偽左翼連中の欺瞞に気づくべき…だったのですが…

まだ間に合います…そういった意味で…

下記のような地方公務員の「役人天国」が…

メジャー誌で暴かれるのは大歓迎ですね…

憤怒レポート第4弾 不平不満はすべて「手当」でカネに 地方公務員の「役人天国」にメスを!


source : 2012.01.20 現代ビジネス 「フライデー」2012年1月27日号より
(ボタンクリックで引用記事が開閉)


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録