from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2012/05/17


Posted

Google Chrome(Chromium)系の派生ブラウザ「X-Iron」のダウンロードファイル保存場所の変更と起動時の「TrayTip」削除

X-Iron
X-Iron 


20165月の時点で暗号化接続に未対応なのでリンクを削除

Google Chrome(Chromium)系の派生ブラウザである「X-Iron」は…

基本…ポータブルですが当然ながら自宅や職場でも問題なく使えます…

私も愛用者ですが…ポータブルユーズを想定しているが故…

自宅で使う場合…致命的に面倒臭いのは

ダウンロードファイルの保存フォルダをブラウザ設定で変更しても…

次の起動時には…デフォルトの保存フォルダに戻ってしまう事でしょう…

これを回避するには…「ini」を書き換える必要があります…

なので…自宅用に新たに「X-Iron」をダウンロードして使いましょう…

「ini」の書き換えだけで対処しようとすると…

出先のデスクトップにダウンロードファイルを置き忘れ…

なんて事にもなりかねませんからね… ( ̄ー ̄) 邪笑®

上記サイトからダウンロード&解凍すると…

中身はこんな感じ…

この…「X-Iron.ini」を…

「メモ帳」などのエディタで開いて…

DownloadDir=$Download$」を「Ctrl + F」で検索…

これを…保存フォルダのパスに書き換えます…

デスクトップならこんな感じ…

 DownloadDir=C:\Users\ユーザー名\Desktop

ご自身のユーザー名に書き換えて下さい…

念のため…パスが解らない…って方は…ブラウザの検索バーの横の…

「SRWare Iron の設定」「設定」「高度な設定」「ダウンロード」から…

ダウンロードの保存先の「変更ボタン」をクリックして…

任意のフォルダを選択して「OK」でフォームにパスが入力されますので…

コピペして下さい…因みに…

「X-Iron」なのに「SRWare Iron の設定」…って思った貴方…

とても正しい感覚の持ち主さんです…

ついでに…

起動時にタスクトレイからツールチップが吹きだすのも…

邪魔臭いですよね…

「TrayTip」というモノらしい…ですね…

クリックする間もなく消えてしまいますから…端から…

出ないようにしても問題無いでしょう…

迷わず消しましょう…

同じく…「Ctrl + F」で「ShowTrayTip=true」を検索…これを…

 ShowTrayTip=false

…に書き換えると…ツールチップが出なくなります…

ついでに…初回起動時はダイアログが出ますので「FirstRun=true」を…

 FirstRun=false

…に書き換えておきましょう…

「adblock.ini」に関しては…書く予定はありません…

むしろ…広告は必要と考えていますので…

私のように無料ブログで趣味で細々…っていうならいざ知らず…

サーバ借りて運営している有用な情報提供者の方々も…

多数おられる訳ですから…

ブックマークの「エクスポート」「インポート」は…

「設定」「ブックマーク」「ブックマークマネージャ」から…

「管理」のプルダウンで…

「HTML ファイルからブックマークをエクスポート...」
「HTML ファイルからブックマークをインポート...」

…で行えます…

新しいバージョンに変える場合は「User」フォルダを…

そのまま移行すると面倒がありませんよ…

「Google account」を持っていれば…

「設定」「ログイン」から「同期の詳細設定...」が出来ます…

以上です…

「X-Iron」に関して…こちらの記事もどうぞ…

「X-Iron」で「Adobe Flash Player のバージョンが古いためブロックされました。」
と表示された場合の対処法

「X-Iron」でグーグルアカウントに「ログイン」や「動画再生」などが出来ない場合の対処法


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録