概要
2010.01.26 に書いた…
Google Bloggerで絵文字を使うためのTips …改訂
…という過去記事が…「img」タグを使っている関係で…
かなり古ぼけた印象の記事になってしまいました…
しかしながら…
当サイトの検索クエリでは…
未だ…「Blogger 絵文字」「Blogspot 絵文字」などは…検索上位ワードです…
来訪者の方々には…申し訳ない
という気持ちは持ちつつも長年放置してきました…
理由は…記事にするためには…
ツール系などの関連記事も書かなければならないからです
まぁ…要は…無精者ってだけなんですが…
…さて本題です…
冒頭の過去記事のように…絵文字画像を「img」タグで表示していては…
「HTTPリクエスト」が増えてページ読み込み速度の遅延の大きな要因になります
「img」タグによる「HTTPリクエスト」を減らす解決策は…
画像を一枚にまとめて読み込む「CSS Sprites」という手法です
「CSS Sprites」の画像の準備
大前提として…こちらの過去記事もお読み下さい…
Tonttu / テンプレート編集に必須な「CSS Sprites」作成ツールの使い方と「HTML」
先ずは…絵文字画像を自作するのは面倒くさい
…という方用に…
当サイトの絵文字「CSS Sprites」画像の中から…
記事用に…気軽にお試し出来るように…記述の長さも勘案して…
顔の表情画像だけ取り出して「CSS Sprites」を構築してみましょう…
当サイトの絵文字「CSS Sprites」画像
(size : 140 x 40)
ダウンロードしたら…
任意の場所にホストして「URL」を取得するか…
Blogger用の外部ファイル保存場所として「GitHub」の「GitHub Pages」を活用しよう
Blogger用のファイル保存場所としてのクラウド型オンライン ストレージ「Google Drive」
Blogger用のファイル保存場所としてのクラウド型オンライン ストレージ「Dropbox」
Google Blogger用のファイル保存場所としてのGoogle sites/Picasa
「Base64 (data URI scheme)」の「生データ」に変換して下さい…
画像をbase64エンコードするツール / Syncer
「CSS Rule」の構築
終了したら…「CSS Sprites」画像の「URL」か「生データ」を…
下記の「CSS Rule」の
黃文字部分と入れ替えます…
(見易さ重視で改行をいれています…)
絵文字の「CSS Rule」
#id01,#id02,#id03,#id04,#id05,#id06,#id07,#id08,#id09,#id10,#id11,#id12,#id13,#id14
{background-image:url("「CSS Sprites」画像の「URL」か「生データ」");background-repeat:no-repeat;display:inline-block}
#id01{width:20px;height:20px;background-position:left top}
#id02{width:20px;height:20px;background-position:-20px top}
#id03{width:20px;height:20px;background-position:-40px top}
#id04{width:20px;height:20px;background-position:-60px top}
#id05{width:20px;height:20px;background-position:-80px top}
#id06{width:20px;height:20px;background-position:-100px top}
#id07{width:20px;height:20px;background-position:-120px top}
#id08{width:20px;height:20px;background-position:left bottom}
#id09{width:20px;height:20px;background-position:-20px bottom}
#id10{width:20px;height:20px;background-position:-40px bottom}
#id11{width:20px;height:20px;background-position:-60px bottom}
#id12{width:20px;height:20px;background-position:-80px bottom}
#id13{width:20px;height:20px;background-position:-100px bottom}
#id14{width:20px;height:20px;background-position:-120px bottom}
「テンプレート」「HTMLの編集」から上記「CSS Rule」を書き換えたものを…
CSS 部分に記述し「テンプレートを保存」して準備は完了です
因みに…id「#」表記を…class「.」表記に変更したほうが使い勝手が良いので…
クラス表記に変更した「CSS Rule」も置いておきます…
クラス表記に変更した「CSS Rule」
.id01,.id02,.id03,.id04,.id05,.id06,.id07,.id08,.id09,.id10,.id11,.id12,.id13,.id14
{background-image:url("「CSS Sprites」画像の「URL」か「生データ」");background-repeat:no-repeat;display:inline-block}
.id01{width:20px;height:20px;background-position:left top}
.id02{width:20px;height:20px;background-position:-20px top}
.id03{width:20px;height:20px;background-position:-40px top}
.id04{width:20px;height:20px;background-position:-60px top}
.id05{width:20px;height:20px;background-position:-80px top}
.id06{width:20px;height:20px;background-position:-100px top}
.id07{width:20px;height:20px;background-position:-120px top}
.id08{width:20px;height:20px;background-position:left bottom}
.id09{width:20px;height:20px;background-position:-20px bottom}
.id10{width:20px;height:20px;background-position:-40px bottom}
.id11{width:20px;height:20px;background-position:-60px bottom}
.id12{width:20px;height:20px;background-position:-80px bottom}
.id13{width:20px;height:20px;background-position:-100px bottom}
.id14{width:20px;height:20px;background-position:-120px bottom}
「CSS Sprites」の「HTML」マークアップ
絵文字を個別にマークアップするには…
「span」要素を使ってこのように記述します…
ツールチップを表示するために「title」属性も記述しています…
絵文字の「HTML」マークアップ
<span id="id01" title="笑顔"></span>
<span id="id02" title="微笑み"></span>
<span id="id03" title="大笑い"></span>
<span id="id04" title="わーい"></span>
<span id="id05" title="ニヤリ"></span>
<span id="id06" title="ウインク"></span>
<span id="id07" title="ジロ"></span>
<span id="id08" title="フムフム"></span>
<span id="id09" title="困ったもんだ"></span>
<span id="id10" title="冷や汗"></span>
<span id="id11" title="アゼン"></span>
<span id="id12" title="トホホ"></span>
<span id="id13" title="アチャー"></span>
<span id="id14" title="プンプン"></span>
半角スペースを入れて横一列に並べると…こう表示されます…
ツールチップは別途「jQuery」でカスタマイズしていますので…
通常のツールチップとは違います…導入するには…こちらの過去記事からどうぞ…
「jQuery」「jQuery UI」第8回「Tooltip」マウスホバーでカーソルに追随して情報を表示
「HTML」マークアップは…画像毎に…
定型文管理ソフトに登録しておくとお便利です…
Clibor / クリップボード履歴と定型文管理ソフト
おわりに…
さてさて…絵文字を追加したい…もしくは…独自の表情を作りたい…
…って方もいるでしょうから絵文字のパーツも置いておきます…
絵文字の背景
絵文字の頬
絵文字の汗(全てサイズは 20 x20)
作成手順は…おおまかに言えば…
- グラフィックソフトで絵文字の背景画像を読み込む
- レイヤーとして絵文字の頬や汗を読み込み位置を調整
- 新しいレイヤーを追加し黒色で顔の表情を描画して位置を調整
- 平面化して名前をつけて保存
…ってな感じですね…作業は当然ながらズームした状態で行って下さい…
以上です…最後までお読みいただきましてありがとうございます…
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿