ムーディーズが日本国債格下げ、財政赤字削減などの不確実性を懸念
source : 2014.12.01 Reuters.co.jp (ボタンクリックで引用記事が開閉)
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、日本の政府債務格付をAa3からA1に1ノッチ格下げした。格付の見通しは安定的。格下げの理由は、財政赤字の中期的な削減目標の達成可能性などについて、不確実性が高まったためとしている。格下げを受けて1日夜の市場では株安・円高が進んでいる。
格下げの理由は、
1)財政赤字削減目標の達成可能性に関する不確実性の高まり、
2)デフレ圧力の下での成長促進策のタイミングと有効性に関する不確実性、
3)それに伴う中期的な日本国債の利回り上昇リスクの高まりと債務負担能力の低下──としている。
ムーディーズは、日銀の金融緩和により日本国内の総需要はいく分高まったが、4月の消費増税はそれを上回る下方圧力を与えるものとなったと指摘。少なくとも短期的には、財政赤字削減のための主要な政策が安倍首相の経済戦略である経済再生を揺るがしているとした。
ムーディーズのシニア・バイス・プレジデント、トム・バーン氏は、格下げ発表後、ロイターなどに対し、消費再増税の延期で赤字削減目標に不透明性が増したと指摘。長期的な日本の債務借り換えコストの増大に懸念を示した。
また、成長戦略は政策全体をまだ支援していないとして、赤字削減目標の達成に向け一段の措置が必要とした。
一方、日銀の量的緩和が続く限り、国債市場にリスクはないと指摘。日銀の量的緩和策はコストより利点のほうが大きいとした。
格下げを受けて、日経平均先物<0#JNI:>がナイトセッションで節目の1万7500円を割り込んだ。ドル/円 は118.33円付近。一時119.15円まで上昇した後、118.18円まで急落し、数分間で約1円の値幅が出る乱高下の様相となった。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券、チーフ為替ストラテジストの植野大作氏は「他の格付け会社も、相次いで格下げを打ち出してくるリスクがある」と指摘。「悪い円安」が意識される可能性もあると述べる。
一方、BNPパリバ証券・日本株チーフストラテジストの丸山俊氏は「目先は金利がどれだけ上昇するかが焦点だが、格付け会社の格下げだけでは継続的な金利上昇は想定しづらいうえ、国内金融機関の国債に対する押し目買い意欲が金利上昇を抑えそうだ。海外投資家も増税延期で国内景気が回復に向かうというシナリオが続く限り、日本株や国債を売り浴びせるまではいかないだろう」との見方を示している。
郵貯と簡易保険をハゲタカ連中が狙っている…
…と受け取る向きもあるのでしょうが…過去記事で書いた通り…
ムーディーズの韓国格付け「Aa3」に引き上げを黙殺するする売国奴マスメディア
…偽左翼の断罪
偽左翼マスメディアが韓国の引き上げ時には華麗にスルーしたのですから…
中国・韓国を日本の上に置いて…今一度…日本からの投資を呼び込み…
中国・韓国からも…更に毟り取ろうというハゲタカ連中のシナリオ
…と考えるのが合理的でしょう…しかしながら…どちらも…
「法の不遡及」すら蔑ろにするハチャメチャ国家ですから…
今後も…当然ながら日本からの投資は減り続ける訳ですから無理筋でしょうね…
中国・韓国に投資に値する案件など皆無
ですし…
現実に…おっとり刀で今年になって…無能丸出しで投資して…
粗悪な韓国部品に手を染めたホンダは悲惨な事になっています…
βακα..._〆(゚▽゚*) なの
ホンダ、韓国に異例の購買部門 背景に「優良メーカー発掘困難」「低価格」
source : 2014.05.22 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)
ホンダが韓国に自動車部品調達のための購買部門を立ち上げた。米国や中国など工場がある海外拠点には購買部門を置いているが、生産拠点のない国に購買部門を設けることは異例。韓国製部品は、日本製に比べて価格が2、3割安いうえ、現代自動車の世界進出に伴って品質面でもひけを取らなくなってきたためだ。効率よく調達することで価格競争力を高める狙いだ。
ホンダが韓国法人内に購買部門を新設したのは今年4月。一部車両で韓国製部品を採用したことはあるが、部品調達商談会やインターネット経由で韓国部品メーカーと接点を持つ程度だった。
「日本に事務所を設ける韓国部品メーカーはほとんどなく、優良メーカーの発掘は難しい」(同社幹部)のが実情だ。
韓国に購買部門を設けることで、直接部品を選別し、発注する取り組みを本格化させる。これにより、品質向上とコスト競争力を両立させたい考えだ。
韓国製部品の採用を拡大させるのはホンダだけではない。トヨタ自動車は2009年から日本で販売する一部車両に韓国大手鉄鋼メーカー、ポスコの鋼材を使用している。日産自動車も、今年3月から韓国製部品を九州工場(福岡県苅田町)に直送するトレーラー輸送を開始し、物流費を削減し、リードタイムを短縮した。
一方、韓国部品メーカーはさらなる採用拡大に向けて日本進出を加速させている。ポスコは現在、三重県四日市市内に日本初となる自動車用鋼管の製造設備を建設中だ。現代自傘下の韓国部品最大手、現代モービスも東京に事務所を開設している。名古屋市内には、自前では日本に拠点を置けない中小の韓国部品メーカー向け共同営業拠点が設けられた。
足元の為替相場は1ドル=100円を超え、ウォン高も進む。価格面での優位性は下がるが、業界関係者は「依然として日本製より安く、汎用(はんよう)品では品質も日本製と遜色(そんしょく)ない。日系メーカーが韓国製部品を採用する動きは止まらないのではないか」と予想する。
そもそも論で言えば…リーマン・ショックも…
予見「しなかった
」もしくは「出来なかった
」クズに…
あれこれ言われる筋合いはありませんし…こと日本国債に関しては…
国際的な格付けなど…ほぼ…無価値なのは自明ですから… ( ̄ー ̄) 邪笑®
過去記事にあるゴールドマン・サックスの小賢しい動きも勘案すると…
韓国の自壊は自明だが詐欺師エコノミストの妄言には日本も引き続き要注意
やはり…冒頭の結論に帰結するのが至極当然でしょうね…
しかしながら…選挙公示日前に…国賊「民主党復活」を狙って…
あまりにも…あざとい真似を続けていると…リーマン・ショックのように…
自身に…壮大なブーメランが帰ってきますよ… ( ̄-  ̄) 冷笑®
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿