過去記事で書いた…
Bloggerでパンくずリスト(Bread Crumb/Topic Path)を自動生成させる記述
…の…「パンくずリスト(Bread Crumb / Topic Path)」を…
「jQuery UI」の「Button」を使ってスタイリッシュにする方法です…
大前提として「jQuery UI」の部分を追記する形ですから…上記過去記事と…
上部か下部のページャーから…
第1回「導入」と第2回「Button」をお読みください…
更には…「CSS Sprites」も使用していますので…
必要に応じて…こちらの過去記事も併せてお読みください…
Tonttu/テンプレート編集に必須な「CSS Sprites」作成ツールの使い方と「HTML」マークアップ
Google Bloggerで絵文字を使うためのTips【CSS Sprites 編】
導入すると…
こんな感じになります…
先ずは…「CSS」から…
「パンくずリスト」の「CSS」
#breadcrumb{margin:0;padding-bottom:5px;width:800px}
#breadcrumb a{font-size:8px}
全体幅は「800px」ですが…
別途…記事部分の「main-wrapper」に…
記事領域幅を超えた部分は表示しないように…
「overflow:hidden;」を設定していますので…
記事領域幅を超えた部分は表示されません…
表示されるかされないかは…ご自身の「CSS」に依存します…
表示されるかされないかではなく…
ソコソコ長いタイトルでも改行されないために設定しています…
全体幅が「800px」を超えると…
ホバー表示されているページタイトル部分が改行されます…
文字サイズやマージンとともに…ご自由に弄って下さい…
尚…「CSS」は「style」属性で「HTML」にも記述しています…
過去記事通りに設定すると…「パンくずリスト」は…
「テンプレート」「HTMLの編集」から…
こんな感じになっていると思われます…
折りたたまれているでしょうから…
「▶」をクリックして展開して…
「HTML」を以下のように書き換え「保存」します…
「パンくずリスト」の「HTML」
<b:includable id='breadcrumb' var='posts'>
<b:if cond='data:blog.homepageUrl != data:blog.url'>
<div class='button-set' id='breadcrumb'>
<a class='east2' expr:href='data:blog.homepageUrl' rel='home'><span class='id114' style='vertical-align:baseline;' title='Home'/></a>
<b:if cond='data:blog.homepageUrl == data:blog.url'>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
<b:loop values='data:posts' var='post'>
<b:if cond='data:post.labels'>
<b:loop values='data:post.labels' var='label'>
<a class='east2' expr:href='data:label.url' rel='tag'><span style='color: #1E90FF;vertical-align:baseline;'><data:label.name/></span></a>
<b:if cond='data:label.isLast != "true"'>,
</b:if>
</b:loop>
<b:else/>
<a class='ui-state-hover'>Unlabeled</a>
</b:if>
<a class='ui-state-hover'><span style='vertical-align:baseline;'><data:post.title/></span></a>
</b:loop>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "static_page"'>
<a class='ui-state-hover'><data:blog.pageName/></a>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "archive"'>
<a class='ui-state-hover'><data:blog.pageName/></a>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "index"'>
<b:if cond='data:blog.pageName == ""'>
<a class='ui-state-hover'>All Posts</a>
<b:else/>
<a class='ui-state-hover'>Search this site / <span style='color:#F15B55;'>Label</span> :: <data:blog.pageName/></a>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</div>
</b:if>
</b:includable>
「Home」のアイコン (
) は「CSS Sprites」で表示させています…
4列目「class='id114'」の部分を…ご自身のクラス名に変更して下さい…
文字列で OK ってな方は…
4列目「<span class='id114' style='vertical-align:baseline;' title='Home'/>」
…の部分を「Home」などとして下さい…
2箇所ある右向き三角形 (画像-2) を変更したい場合は…
第2回「Button」で設定したご自身のクラス名に…
4列目・11列目の「class='east2'」を変更して下さい…
ラベル名の文字色 (画像-2) を変更したい場合は…
11列目の「color: #1E90FF;」を変更して下さい…
31列目の「color:#F15B55;」は…
サイト内検索結果ページでのラベル名の前の…
「Label」という文字列の文字色ですのでお間違えなく…
ページ読み込みが完了すると…
「パンくずリスト(Bread Crumb / Topic Path)」のタイトル部分は…
ホバー状態 (画像-2) でハイライト表示されます…不要な場合は…
16列目・18列目・22列目・25列目・29列目・31列目と…
6箇所ある「class='ui-state-hover'」を削除して下さい…
以上です…お疲れ様でした…
こちらの記事もお薦めです…
パンくずリストをHTML要素のマウスホバー時に光源がカーソルに追従するエフェクトで実装する
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿